kyoumi-sinsin

ファッション

単衣の着物を着る時期はいつからいつまで?薄物との違いと長襦袢の選び方

陽射しの眩しい夏の日も 涼しげに着物を着こなしている女性って 魅力的だと思いませんか? でも  季節によってどんな着物を着ればいいのか 着物を着るときのルールや 仕来たりが難しいからと 諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか 大丈夫...
夏の行事

父の日の由来と起源はいつから プレゼントや花は何あげると喜ばれる?

父の日 お父さんに何をしますか? 父の日は6月の第3日曜日 2017年は6月18日ですね 父の日のプレゼントは もう買いました? ラッピングはキレイにできていますか? お父さんが欲しいものって何でしょうね 喜んでくれると嬉しいのですが・・・...
夏の行事

夏至はいつで半夏生との由来は?タコや鯖を食べる風習とスピリチュアルな現象とは!

夏至は 二十四節気のひとつで 「夏に至る」と書くように この日を過ぎると本格的な夏の到来です 北半球では太陽が1年で最も高い位置にきて 昼間が一番長い日になります 冬至の日と比べると 北海道の根室で約6時間半 東京では約4時間40分も長くな...
年中行事・イベント

看護の日が制定された由来は? 看護師になりたい人へのイベントと看護体験の内容は?

毎年5月12日は看護の日 2017年の看護の日は5月二週目の金曜日です 12日を含む週の日曜日から土曜日までが 「看護週間」で 2017年は  5月7日(日曜日)から13日(土曜日)までが 看護週間となります 「看護の心をみんなの心に」をメ...
年中行事・イベント

茶摘みの八十八夜とはいつ?茶摘み歌の歌詞と別れ霜の意味と由来は?

茶摘みの八十八夜とは いったいいつなんでしょうか? 八十八夜といえば茶摘み歌の歌詞に出てくることで知られていますが 八十八夜とはどんな意味のある“夜?”なのでしょう 夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは茶摘みじゃないか...
夏の行事

夏越の祓いとは 茅の輪くぐりと人形代(ひとがたしろ)の由来と作法

六月三十日は夏越の祓(なごしのはらえ) 6月は旧暦で別名“水無月”といい 『水』が『無』い『月』と書きます 梅雨の真っさ中 水はいっぱいあるのに 水が無いと書くなんて・・・? と思いますよね その6月は 農耕民族の日本では 『田んぼに水を引...
暮らしに役立つ便利な情報

お中元の時期はいつからいつまで?関東と関西の贈り方マナーの違いに注意!

すぐそこまで 暑い夏が近づいてきました そろそろお中元をどうしようかと考えている方も多いことと思います お中元は お世話になった方や いつも親しくさせて頂いている方へ 日頃の感謝の気持ちを伝えるコミュニケーションツールです この春 新社会人...
ファッション

男の浴衣の着方 粋な着こなしは サイズ選びと帯の結び方で決まる!

夏の夕暮れどき 夏祭りや花火大会で見かける 浴衣の着方が気になります 涼しげな男性の浴衣姿 粋な男の着こなしは それだけで涼感です  ですが 男のゆかた姿といっても 街で見かけるヤンチャな男の子たちが 浴衣の裾を肌蹴させて騒いでいる様子はい...
夏の行事

60代の父に贈って喜ばれる定番の父の日プレゼント!アイデアをおすすめ

父の日が近づいてきました 今年の父の日のプレゼントは いつもとちょっと違います 60代を過ぎた父は定年退職を迎え 近頃ちょっと寂しそう 忙しく仕事に明け暮れていた父は 『ゆっくりする時間ができて嬉しい!』 と言いながら 時々 物思いにふける...
年中行事・イベント

みどりの日が昭和の日にいつからなぜなった?5月4日は国民の休日だったのに!

みどりの日は、毎年5月4日です ええっ!みどりの日は4月29日じゃなかった? っていう人もいますよね! 4月29日は昭和の日です!    4月29日の『昭和に日』から始まるゴールデンウィークは、 5月3日の憲法記念日 5月4日のみどりの日 ...
お祭り

葵祭 斎王代の選び方は?観覧席の穴場と行列ルートはココ!交通規制に注意!

葵祭は毎年 5月15日に執り行われます 今年も葵祭の斎王代が決まりました! 斎王代が誰に決まって どのようにして決められたのか 興味深いところです (それは後ほど) 京都三大祭りのひとつ葵祭は 7月の祇園祭 10月の時代祭と並び 全国的にも...
グルメ

梅シロップと梅ジュースの作り方は簡単だから人気!梅酵素ジュースの効果は?

梅シロップも梅酵素ジュースも、作り方がの簡単だから人気なんですね。疲労回復に良いといわれる梅酵素ジュースその梅酵素ジュースを作るための梅シロップはどうすれば作れるのかを調べました新鮮な梅の実がたくさん出回るこの時期に手作りの梅酵素ジュースを作るには梅ジュースと梅酵素ジュースの違いを比べながらどの梅を選べばいいのか材料はどんなものを使えばいいのか簡単で失敗の少ない作り方の手順とともに まとめてみましたそして 梅酵素ジュースが どの様にカラダに良いのかをわかり易くお伝えします作り方は簡単ですのでぜひ一度 梅酵素ジュースを作ってみてご家族で お召し上がりください!
暮らしに役立つ便利な情報

衣替えの時期は断捨離のタイミング!上手に捨てる基準とスッキリ収納のコツ

衣替えの時 思い切って断捨離してみませんか? 『衣替え』という季節の行事は  気候の移り変わりに応じて 衣服を替えることで   その季節に着用する衣類と 着ない衣類の収納場所を入れ替えることです 衣替えのタイミングに断捨離することで たくさ...
お祭り

天神祭の船渡御 乗船チケット入手方法!金幣船でお弁当を食べて奉納花火見物!

天神祭は大阪天満宮が鎮座した2年後の 天暦5年(951年)6月1日より始まったとされています 天神祭の祭事は大川より神鉾を流して 流れ着いた場所に祭場を設け その祭場で禊払いを行うというものだったそうです それが天神祭の鉾流神事の元となって...
暮らしに役立つ便利な情報

梅雨時の洗濯物 部屋干しにはエアコンの除湿機能と扇風機の併用で乾かす!

梅雨時の悩みといえば  なんといっても洗濯物がなかなか乾かなくて困ることです 初夏に向かって 日ごとに気温も上昇すると ちょっと動いただけで汗ばむことも・・・ 洗濯物は 冬物に比べて薄くはなりますが 汗を掻くことも多くなるので その分 洗濯...
夏の行事

父の日のプレゼント選び!実用的な定番ギフトでも何が一番喜んでもらえる ?

父の日のプレゼント選び 毎年 この日が来るたびに  何を贈ったら喜ばれるのか 頭を悩ませます どんな物を贈ったら喜んでもらえるだろう お父さんは 何が好きだったっけ? そういえば 最近あんまり話していないな~ いろんなことを考えながら プレ...