京都の花見 おすすめの穴場 ライトアップやコンサート イベント&屋台情報!

年中行事・イベント


桜の季節 京都のお花見名所はどこへ行っても人でいっぱい!

人を見に来たのか、桜を見に来たのかわからないくらいです。

南禅寺や嵐山といった有名どころを避けて、
ゆっくりと京都の桜を楽しみたいですよね!

華々しい有名どころでなくても、
たくさんの種類の桜を幻想的に眺められるライトアップや、
歴史を感じさせる桜の苑で開かれるコンサートは、
ほかでは味わえない風情に浸ることができます。

珍しい品種の桜を愛でながら、
お茶席や伝統芸能を鑑賞することができるスポットや、

日頃見ることができない場所なのに、
お花見のこの時期だけ公開される桜並木には屋台もあって、
桜の穴場を満喫できます。

京都のお花見 穴場ならではの盛りだくさんのイベントや屋台情報を
是非チェックしてください!

  

京都の花見 おすすめの穴場 京都府立植物園

花を見るなら なんといっても植物園です!

約130種類の桜を一般公開する京都府立植物園は、
昼間はもちろん素晴らしいのですが、
日没後、約250本の桜がライトアップされ、
園内を歩きながら、植物園の職員さんが、
見頃の桜を紹介してくれる『桜散歩』が実施され、
いつもとは違った楽しみ方ができます。

花びらが何百枚もある『兼六園菊桜』や、
黄色の花が咲く『鬱金(ウコン)』など、
珍しい桜をたくさん観ることができます。

早咲きの桜から遅咲きの桜まで、
さまざまな桜があるので、見頃の桜も日毎に変わります。

【桜ライトアップ2018】

3月25日(日)から4月8日(日)まで
午後6時頃~9時(入園は8時まで)

【桜散歩】

4月13日(金)から4月16日(月)までの4日間
13日と16日は 午後1時~1時45分
4月14日(土)と15日(日)は 午後1時~1時45分・午後5時~5時45分

植物園の入園料は
一般 200円  高校生 150円  中学生以下は無料

通常の開園時間は 午前9時から午後5時 (入園は午後4時まで)

京都府立植物園
〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町
電話 075-701-0141

京都府立植物園へのアクセス

JR京都駅(近鉄「京都駅」、阪急「烏丸駅」)から
京都市営地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ、
又は「北大路駅」下車3番出口を東へ徒歩約10分

京阪「出町柳駅」から市バス1系統
または京都バス「静原」「市原」行きバス停「植物園前」下車徒歩5分

名神高速道路京都南ICから車で京都市内北山方面へ約45分
乗用車1回につき1時間以内300円(最大料金1,200円)

京都の花見 おすすめの穴場 平野神社

平野神社は、平安時代からの桜の名所で、
現在は約60種類の桜が400本あります。

早咲きの『魁(さきがけ)』をはじめ『平野妹背(ひらのいもせ)』
『突羽根(つくばね)』といった、希少な品種を観賞できます。

『魁(さきがけ)』の花は、白に近い淡いピンク色で、
例年、3月中旬から下旬に開花します。

平野神社では、観桜期特別夜間照明(ライトアップ)が、
3月25日(日)から 4月20日(金)まで行われています。

時間は、日没から午後9時頃までで、
桜茶屋(屋台)は観桜期のみ出店いたします。

また、4月10日は、平野神社の年中行事『桜花祭』が行われます。

桜花祭の起源は、花山天皇が後胤繁栄(こういんはんえい)を祈るため、
平野神社へ行幸、臨時の勅祭を行われたことが起源と言われています。

毎年4月10日に行われ、午前10時より桜花祭、
午前11時に花山天皇陵に参拝し、
午前12時に神幸列発輿祭が斎行され、
午後1時に約200名の時代行列が氏子地域を巡行します。

午前10時 桜花祭
午前12時 神幸列発輿祭
午後3時頃 神幸列還幸祭

平野神社の桜が境内を彩るころに催されるのが、
クラシックを中心とした『桜コンサート』です。

拝殿で、桜の木々を背景にして演奏が行われ、
桜の香りの中で、美しい音色を堪能できます。

春の風情を感じながら、
桜の下で、フルートやハープなどの音色に耳を傾けてみませんか?

【第18回 平野神社 桜コンサート】

3月29日(木)から4月1日(日)
4月5日(木)から8日(日)
4月12日(木)から15日(日)
各日、午後2時から  午後7時から (時間変更の場合あり)

鑑賞は無料です。

平野神社
〒603-8322 
京都市北区平野宮本町1番地
電話 075-461-4450

JR京都駅から、市バス[205][50]系統で、「衣笠校前」下車
北へ徒歩3分

京福電鉄北野線「北野白梅町」駅 北へ徒歩10分

京阪三条駅から、市バス[10]系統「北野白梅町」下車北へ徒歩10分 
        市バス[15]系統「衣笠公前」下車北へ徒歩3分

阪急京都線河原町駅から、 市バス[205」系統衣笠公前北へ徒歩3分

駐車場 東側の鳥居前(20台)

京都の花見 おすすめの穴場 墨染寺

墨染寺(ぼくせんじ)と言えば、
地名の由来となったという『墨染桜』が有名で、
墨染桜は薄墨色と呼ばれる色をした小ぶりな花が特徴の桜です。

墨染寺の境内には、ほかにもたくさんの桜の木があり、
3月下旬から花を咲かせます。

毎年、お茶会が開催される『墨染さくらまつり』は、多くの人で賑わいます。

吹奏楽や大正琴の演奏、雅楽の舞なども披露され、
近くにある『欣浄寺(ごんじょうじ)』では、墨染さくらまつりの一環で、
この日だけ、ご本尊の『伏見大仏』の特別拝観が行われます。

高さ5.3mの木造の仏像を目の前で見ることができます。

【平成30年 墨染さくらまつり】

3月31日(土)
午前10時から午後4時頃まで (お茶席は午後3時まで)
料金 無料(お茶席のみ300円)

墨染寺(ぼくせんじ)
〒612-0051
京都市伏見区墨染町741
075-642-2675

アクセス
京阪電車「墨染」駅下車 徒歩約3分
近鉄電車「伏見」駅下車 徒歩約10分

京都の花見 おすすめの穴場 陸上自衛隊 桂駐屯地

4月初めになると、桂駐屯地内の約400メートルに及ぶ道路沿いに、
桜が一斉に咲き誇ります。

4月7日と8日には、桜並木が一般公開されます。

50以上の飲食やグッズの売店をはじめ、
音楽隊の演奏や「京都サンガFC」のコーチによる、
子供向けサッカー教室(8日のみ予定・雨天中止)など、
いろいろな企画が用意されています。

普段、なかなか見ることができない、
自衛隊の装備品なども展示されています。

【平成30年 桂駐屯地 桂さくら並木公開】

4月7日(土)・4月8日(日)の二日間です。
時間は 午前10時から午後4時まで
入場料は無料です(売店は有料です)

陸上自衛隊桂駐屯地
〒615-8103
京都府京都市西京区川島六ノ坪
075-381-2125

桜特集・・・桜の記事一覧

あとがき

日本人は桜が本当に好きですね!
私も桜は大好きで、
春になったなー!っていう感じで気持ちよくなります。

でも、桜の観かたもいろいろあって、
たくさん集まって、桜の下でワイワイ宴会をやったり、
静かにしっとりと夜桜を眺めたり。。。
いろんな楽しみ方がありますね。

ピンク色の柔らかな桜と、迷彩色のイカツイマッチング!
普段見ることができない物にも興味津々です。