興味津々

わらび餅とくず餅の違いは何?原料や作り方の違いとカロリーは?

よく冷えたわらび餅は
暑い夏には最高の和菓子ですね
そんなわらび餅 原材料は何で出来ていると思いますか?
葛粉それとも片栗粉 
わらび餅はやっぱり山菜の蕨から作る本蕨粉を使って作るのでしょうか?
ぷるぷると喉越しが良く
いくらでも食べれてしまうので 糖質やカロリーが気になりますね 

  

わらび餅の原料は葛粉それとも片栗粉?

わらび餅って 暑いときに食べると冷たくって美味しいですね!

そのわらび餅って何でできているかご存知ですか?

わらび餅だから そりゃあ蕨粉でしょう! 
ではなく
今 本蕨粉を使ってわらび餅を作っている所はたいへん少ないのです

『わらび餅 本蕨粉使用』って書いてあって
当り前じゃないの?ってツッコんでみても笑えないのが実状です

それじゃあ スーパーやコンビニで売られているわらび餅は?ってことになりますが
現在のわらびもちは 
わらび粉の代わりにサツマイモやジャガイモ タピオカから摂られたデンプン
あるいは葛粉を主材料にして製造したものがほとんどなのです

葛粉は 秋の七草の一つ マメ科の蔓性多年草である“葛”の根っこから作ります 

葛は デンプン質が根に集まる冬が採集の適期で
掘り出して泥を落とした根を繊維状に粉砕し 真水で洗い その絞り汁をためてデンプンを沈殿させます
アク抜きと沈殿を数回繰り返し 不純物を取り除き 
最終的に良質なデンプン部分だけを取り出して 日陰干しで乾燥させて製品とするのです
ですから良質の葛粉を作るには 単純作業ですが手間ひまと根気が必要とされる作業なのです

つまり スーパーやコンビニで売られているわらび餅で 葛粉を使っているものならば
かなり上等のわらび餅だということになります

わらび餅に片栗粉を使っていることがあるのかというと
片栗粉もまた ユリ科のカタクリという植物の根っこから作る澱粉のことで
それも本物のカタクリ粉というものは ほとんど手に入りません

近年では 料理用に片栗粉として売られているものすべて
ジャガイモから製造されているものなのです



わらび餅の原材料 山菜の本蕨粉で作ると美味しい?

本物のわらび餅を作るのに使われる原材料は「わらび粉」です
ですから「わらび餅」という名前がつけらました

わらび餅は本来 シダ植物の山菜“蕨”の根っこから作るわらび粉を用いて作るものですが
山菜の蕨10㎏から作れるわらび粉は なんと70gしかないというのです

しかも 蕨の生産時期は冬の真っさ中 
何度も冷たい水でさらし わらび粉に精製するまで
すべて手作業で十数日を要するといった重労働です

生産量が少なく 蕨粉は貴重で高価なものです

そんなわけで、純粋なわらび粉で作られたわらび餅には
めったにお目にかかれません

安価なわらび餅には わらびが全然使われていないことが多いのです

一時期は 『わらび~もち わらび~もち♪ 冷たくて~おいしいよ~』といった掛け声で
車の移動販売がありました
コンビニやスーパーでも 出来上がったわらび餅が簡単に手に入るようになりました

冷たくて口当たりがよく 美味しい夏のおやつとして
手軽に食べられるわらび餅は 人気を集めるようになりました

しかし そこで売られているわらび餅は 本蕨粉を使った本物のわらび餅ではなかったのです

そこに目を付けたのが『わらび餅 本蕨粉使用』というキャッチフレーズで
本物の蕨粉を使ったわらび餅を売る『わらび餅専門店』です

専門店だから 
本物の蕨粉を使ったわらび餅しか売らない
本物だから値段が高くても売れる 
本物の蕨粉を使ったわらび餅にしか出せない食感

コンビニやスーパーのわらび餅を食べて わらび餅は美味しいと感じていた人たちにとっては
衝撃的な新しい食感

ついにわらび餅を高級和菓子にしてしまったのです

うちの近所にわらび餅屋さんが出来たのは もう25年以上前になります
わらび餅だけで商売になるのかなあ~って思っていましたが

口伝えに評判が評判を呼んで マスコミに何度も取り上げられると
朝早くから 行列のできるお店になってしまいました

わらび餅専門店のわらび餅を 一度でも食べてしまったら
もう コンビニのわらび餅が食べれなくなりました

『すっごい美味しいから!』って ついつい人に言ってしまいます
これが口コミの恐ろしさなんですね

やっぱり本物には勝てません!『とぅるるる~ん』って感じです

京都と言えば和菓子が有名ですが、お茶席で頂く『生菓子』や、神社仏閣の門前で売られている『門前菓子』、京都人のおやつとして親しまれてきたお饅頭などがあります。そんな中で、わらび餅は家で作って食べる庶民のおやつでした。でも今ではそのわらび粉も、本物は入手困難なうえにたいへん高価なものになり、わらび餅は、専門店で売られています。京のわらび餅、そのお味はさすが専門店だけあって、家庭では再現できない食感が素晴らしいのです。わらび餅は冷たい夏のお菓子でしたが、いまや一年中いただける、京都の代表銘菓となっ...
わらび餅 京都でおすすめ人気の名店ランキング売り切れ御免のベスト5選 - 興味津々

わらび餅の原料 葛粉・片栗粉・本蕨粉どれが糖質やカロリーは高い?

わらび餅は ぷるぷるしていて やわらかいこんにゃくみたいです
しかも少し甘くて ダイエットの味方 マンナンライフによく似ています

ですから カロリーも同じようにゼロなのかと思っていたら
とんでもないことになってしまいます

わらび餅の原料である 葛粉・片栗粉・本蕨粉 
どれをとっても澱粉です

澱粉は炭水化物ですから 体内で糖質に代わります

どれが一番 糖質やカロリーが高いかと云うと
なんと 市販の蕨粉は1袋99gあたり カロリーは373kcalと書かれています
葛粉・片栗粉・蕨粉 どれもカロリーはさほど変わりありません
本蕨粉なら少しはカロリーが低めです

しかし 一人で99gの蕨粉を食べるわけではないですし
蕨粉で作ったわらび餅も 葛粉で作ったわらび餅やくず餅も
それ自体のカロリーは 気にするほどでもないようです

が!

わらび餅もそれだけで食べるわけではなく
蜜やきな粉をかけて食べます

それらには う~んと糖分が入っているのです

ダイエットにわらび餅が良いのではないかということですが
わらび餅を作るときに 砂糖などの糖質は一切使わず食べるのなら
それはダイエットに最適な食べ物かも知れません

ダイエットするために カロリー制限をしているという人がいます
しかし ダイエット つまり体重を減らしたいというのなら
カロリー制限をするより 糖質の摂取を制限した方が効果があります

おぜんざいやおしるこに 白玉団子が入っていると いいですね!かき氷やあんみつに入っていても美味しくって うれしくなります!きな粉や餡 蜜をかけても最高です!ちょっと小腹がすいたときなど 白玉団子が作ってあると簡単に気の利いたおやつが作れていいですねそんな白玉団子の作り方ですがさらに モチモチふわふわした食感の 美味な白玉団子になる作り方や冷凍保存の方法 そして白玉団子がちょっとひと手間で豪華になるアレンジメニューをご紹介します  白玉団子の作り方のコツ 豆腐を使う方法は白玉団子を作るための白玉粉は...
白玉団子の作り方で豆腐を使うコツと冷凍保存 解凍法 食べ方のメニューは? - 興味津々

まとめ

わらび餅がダイエットにいいと言われても
何にも味のないわらび餅は ちょっと嫌です
それに
どうせ食べるなら 本蕨粉を使った本物のわらび餅を食べたいです
お気に入りは『茶洛』です

モバイルバージョンを終了