祇園祭山鉾巡行のお稚児さんは
どんなお役目を担って
祇園祭と言う歴史ある行事に参加するのでしょうか
そのお稚児さんがどの様にして
いつ選ばれるのか
これまでお稚児さんに選ばれてきた歴代の子供さんは
どんなご家庭の御子息さんなのでしょうか
それらを知ることで京都という古い街の
仕来たりや成り立ちを感じることができるような気がします
水無月6月も 半分くらい過ぎるころから
鉾の町内には おはやしの音が流れだします
『コンコンチキチン コンチキチン♪』
ちっちゃいころから耳にしていた音色
やっぱりこのお囃子を聞くと
「あー祇園さんやな~」って
夏の訪れを感じます
祇園祭 長刀鉾のお稚児さんの役割は?
稚児とは
古代から幼い子どもには神霊が降臨しやすいと考えられ
神社の祭りに参加してきました
祇園祭の山鉾巡行にも稚児が参加してきましたが
現在でも生身の稚児(生稚児)が乗るのは
長刀鉾の稚児だけとなっています
長刀鉾の稚児:稚児と禿(かむろ=家来役の少年2名)の計3人
そのほか
綾傘鉾の稚児:正副6人
四条傘鉾の稚児:綾戸国中神社(南区久世上久世町)の氏子から毎年2人
馬長稚児:3人 が選ばれます
お稚児さんの役割は
『神様の代わりに神様となる』ということで
神様に任命されている期間は精進潔斎の生活を送らなければいけないのです
稚児と禿には
7月1日の「お千度」を始め
13日の「社参の儀」など数多くの行事を経て
17日の山鉾巡行での注連縄切り・鉾の中央で稚児舞を披露するなどの
重要な役目があります
7月13日午前中には「稚児社参」に登場
狩衣に金の烏帽子で「正五位少将(十万石の大名)」の位を授かり
女性が作った料理を食べてはいけません
女性の手を一切借りすに生活します
身の回りの世話は全て男性が行い
母親と触れ合うことも許されません
地面に足を付ける事は絶対にNG!
これ以降は地面を歩くことを禁じられ
移動も大人が抱っこして 神様を下に置かないように気を付けます
八坂神社の紋である「きゅうり」も食べてはいけません
日本三大祭りの一つ祇園祭は、毎年大変な混雑で、鉾を見ているのか、人を見ているのかわからないくらいですが、祇園祭のメインイベント山鉾巡行で注連縄を切る、長刀鉾のお稚児さんが決まりました。毎年どこのおぼっちゃまに白羽の矢が立つのか、気になりますよね!長刀鉾のお稚児さんになれるのは、やっぱり歴代、お金持の御子息ばかりですが、今年の長刀鉾のお稚児さんが、誰に決まったのかをお知らせします。 祇園祭 長刀鉾のお稚児さんの役割は?祇園祭 前祭(さきまつり)の山鉾巡行で先頭を進む長刀鉾は、厄よけちまきの売れ行... 祇園祭長刀鉾の稚児決定!令和初のお稚児さんはどんなお金持ちの家柄でどこの小学校? - 興味津々 |
祇園祭 長刀鉾のお稚児さん 選び方と費用は?
祇園祭で一番注目を浴びるのは
祇園祭のメインイベント
注連縄切りをする 長刀鉾の稚児です
その長刀鉾の稚児の選び方が気になります
稚児と禿は6月始めに京都市内の資産家から選ばれ
山鉾巡行まで数々の神事や舞の稽古をこなします
資産家から つまりお金持ちから選ばれるのは
費用がかかるためなんですね
稚児の家には座敷が必要で
父親は羽織袴・母親は紋付の着物を新調し
関係者の飲食・接待 ハイヤーの手配も稚児家が負担します
そのほか諸々の費用や 御祝儀・心付けなど
大変もの入りで 概ね2千万円以上と言われています
莫大な費用が掛かるお稚児さんですが
いったいどんなご家庭のお坊ちゃまが代々お勤めになるのか
気になりませんか?
だいたい予想つきましたけど「社長」「社長」・・・
やっぱりお金かかるんですねぇ・・・
日本全国にはいろいろなお祭りがありますが
京都のお祭りは
どちらかと言えば『わっしょい!わっしょい!』と荒々しいものより
絢爛豪華な衣裳や飾りつけを披露しながら
厳かに行列を進めるというようなお祭りが多いように感じます
祇園祭の山鉾巡行もそうですが
5月15日に行われる
葵祭も絢爛豪華な行列が見どころです
そして葵祭も そのメインとなる『斎王代』が
京都の若い未婚女性の中から選ばれるのですが
コチラも莫大な費用が必要となるわけですが
斎王代に選ばれたお家が持たなければいけないということで
誰でもなれるというものではないようです
京都四条 東の突き当りに八坂神社の朱色の門が見えます。そして祇園祭の鉾は、八坂神社から少し離れたところに建てられます。なぜ、八坂神社の近くに山鉾が建たないのかと、京都を訪ねてきた人に訊かれました。八坂神社の近くも遠くも、祇園さんは京都の町ぜんぶのお祭りどすよって、そんなん 関係あらしまへん! 八坂神社の歴史と祇園祭八坂神社は、慶応4年(1868)5月30日付の神衹官達により八坂神社と改称するまで、感神院または祇園社と称していました。創祀については諸説あるのですが、斉明天皇二年(656年)に、高麗より来朝した... 八坂神社はなんの神様なのか歴史をわかりやすく!祇園祭の起源や御祭神は? - 興味津々 |
祇園祭 長刀鉾のお稚児さんは歴代お金持ちの家柄から
祇園祭の長刀鉾 山鉾巡行のお稚児さんに選ばれた
『お坊ちゃん』のお家柄をちょっと調べてみました
2018年の稚児さん
稚児は同志社小3年小林勇太朗君(8)=西京区
さかいだに幼稚園副園長小林育朗さんの長男。
禿は同小3年大岩勇仁(たけひと)君(9)=左京区、
建築設計事務所経営大岩英記さんの長男=と、
立命館小3年伊東諒君(8)=右京区、
工務店経営伊東忍さんの長男。
2017年の稚児さん
稚児は、京都市立御所南小学校4年生の林賢人くん(9歳)
川崎機械工業の社長さんのご子息
禿をつとめる桐原真優(まゆう)君(9歳)と、
小嶋啓太君(9歳)も、
京都の柳馬場夷川上るにある『御所南小学校』の4年生
2016年のお稚児さん
稚児は柊野小5年の粂田龍志くん
お父様は神社と同じ名前のバス会社オーナー
禿は龍志君の弟の同小4年宗政くんと
正親小2年森英麿くん
2015年のお稚児さん
稚児は松ケ崎小学校4年の内藤颯大くん
お父様は呉服会社社長
禿は同志社小学校2年の山代惇史くんと
ノートルダム学院小学校1年の原一徳くん
2014年のお稚児さん
稚児は京都教育大付属京都小中学校4年の平井誠人くん
お父様は京都でも超有名な漬物会社社長
禿は同校5年の井上喜晴くんと
京都市立御所南小5年の石田佳希くん
2013年のお稚児さん
稚児は木津川市の同志社小学校4年白井大督くん
お父様は医療会社社長
禿は同小4年の山城悠史くんと
同小3年の宇野慎一郎くん
2012年のお稚児さん
木津川市の同志社国際学院初等部4年福井正賢(まさよし)君(10)
お父様は茶製造販売会社「福寿園」副社長・福井正興さん(40)の長男
禿は福井君の弟で同小2年の正道(まさみち)君(8)と
北区のノートルダム学院小3年の安藤健之助君(8)
お父様は法衣仏具製造販売会社社長安藤健作さん(40)の長男
2011年のお稚児さん
伏見区の同志社小5年白井滉平(こうへい)君(11)
お父様は医療用酸素販売会社社長白井幸夫さん(42)の長男
禿は白井君の弟で同小2年の大督(だいすけ)君(8)と
西京区の同小5年野村龍司君(11)
お父様は業務用食品卸会社社長 野村浩一さん(44)の長男
祇園祭では山鉾巡行が見どころですが、その山と鉾の違いはどういうところなのでしょうか。祇園祭の山や鉾は、たくさんあって一日では見て回り切れません。前祭では、九基の鉾と十四基の山が、後祭では、一基の鉾と九基の山が巡行します。巡行に参加しない鷹山と布袋山は休み山と呼ばれています。それぞれの山や鉾にお祀りされている御神体と、そのご利益についてご紹介します。 祇園祭 鉾と山の違いはどこ?祇園祭の鉾と山は、『山鉾』とひとまとめにして呼ばれることが多いのですが、山と鉾には、その形状に大きな違いがあります... 祇園祭 鉾と山の違いはどこ?山鉾の種類 それぞれの御神体とご利益は何? - 興味津々 |
2010年のお稚児さん
左京区の錦林小5年の徳力峰雪君(10)
お父様は情報サービス業、徳力滋さん(50)の次男
その長男創一朗君(15)は2003年の稚児で現在は囃子(はやし)方
禿は中京区の御所南小5年の井尻佳吾君(10)
お父様は会社役員 井尻浩行さん(41)の次男と
左京区の錦林小3年の本田崚君(8)
お父様は岡崎神社禰宜 本田享史さん(48)の次男
2009年のお稚児さん
左京区の北白川小3年の今西優太朗君(8)
お父様は和菓子店「鍵善良房」社長今西善也さん(36)長男
善也さんは1983年の稚児で 祖父の今西知夫さん(61)は
八坂神社のおひざ元 弥栄学区の氏子組織「宮本組」の組長
禿は左京区の錦林小4年の宮下凌太朗君(10)
お父様は呉服販売宮下貴行さん(40)長男と
中京区の洛中小4年の深田直貴君(9)
お父様は染呉服製造卸深田和行さん(46)長男
2008年のお稚児さん
下京区の洛央小4年の一規君(9)
お父様は建築設計会社社長岡澤浩一さん(60)の長男
長刀鉾の地元の小学校から稚児が選ばれたのは34年ぶり
禿は下京区の同小5年の満希君(10)
お父様は仏具製造販売会社専務乾一雅さん(41)の次男と
同区の同小3年の龍登君(8)
お父様は鶏卵加工販売業植村晋二さん(51)の長男
2007年のお稚児さん
下京区のノートルダム学院小3年の岡諄三郎(じゅんざぶろう)君(8つ)
お父様は学生マンション運営管理会社社長岡正人さん(47)の三男
兄慶治郎さん(12)は2004年の稚児
禿は左京区の立命館小3年の浅見幸悠紀(こうき)君(9つ)
お父様は料理店専務浅見泰正さん(34)の長男と
ノートルダム学院小3年の森田圭一郎君(8つ)
お父様は歯科医療機器販売会社社長森田晴夫さん(48)の長男
どの『お坊ちゃん』も 錚々たるご家庭の御子息揃いなんですが
大変重要なお役目を託されるわけですから
健康に気をつけて
お役目を遂行できるよう家族を揚げてお努めするのですね
京都の祇園祭は、7月1日からいろんな行事が執り行われますが、 なんといっても宵山や宵々山 この両日は歩行者天国… 祇園祭のオススメ しみだれ豚まん 期間限定屋台のお店の場所はどこ? - 興味津々 |
<<京漬物・セット・詰め合わせ人気ランキング【楽天】>>
まとめ
祇園祭の山鉾巡行 長刀鉾のお稚児さんの選考基準は
京都らしい
『あんじょう~考えたはりますえ~!』ということです
土地の人間と呼ばれるためには
「 京都十代 東京三代 大阪一代」というそうですが
それ程
京都という土地柄は“よそもん”が入りにくい閉鎖的なところです
その中で
「男の子が生まれたら祇園祭の稚児に 女の子なら葵祭の斎王代に」と
由緒ある家柄の親御さん達が憧れることや
稚児と鉾町との養子縁組の儀を固める迄の大役であることなど
それ相応の難関であり
ともにそれ相当な名誉を得るわけで
候補者そのものが始めから限定されていることは間違いなさそうです