興味津々

エアコンを掃除する頻度はどれくらい?業者に頼むか自分でやるか掃除機能付きエアコンは?

エアコンは、買って数年になりますが、
まだ掃除していないですね。

フィルターは掃除しますが、
エアコンの内部はまだ掃除をしていないです。

業者に頼みたいと思っていますが、
いくらくらいかかるのでしょうか?

また、お掃除機能付きのエアコンはどうなのでしょうか?

エアコンの掃除についてまとめてみました。

  

エアコンを掃除する頻度はどれくらい?

エアコンの掃除は大きく2種類。

1つはフィルターの掃除で、もう1つが内部の掃除です。

フィルターは自分自身でも簡単にお手入れができますが、
内部をキレイにするのはむずかしいため、
基本的にプロに任せることになるでしょう。

このうち、
フィルター掃除は月に2回程度実施するのが理想です。

最低でも毎月1回は掃除することを心がけましょう。

自動掃除機能つきのエアコンが普及していますが、
この機能で掃除できるのはフィルターだけ。

掃除したホコリをダストボックスにためる機種の場合は、
たまったホコリを定期的に捨てる必要があります。

一方、エアコン掃除をプロに依頼すると、
高圧洗浄機を使って、
内部の汚れを徹底的に洗い流してもらえます。

これを自分自身で実施するのは容易ではないので、
年1回程度はプロに掃除を依頼すると安心です。

小さな子どもやペットがいるご家庭なら、
春と秋の年2回を目安にしましょう。

エアコンを掃除するときは業者に頼むか自分でやるか?

エアコンの掃除をする場合、
最初に考えておきたいのが、
「どこまできれいにしたいのか?」ということです。

自分で簡単にエアコン掃除をしたいなら、
フィルターの水洗いやフィルター周辺の拭き掃除をするだけで、
エアコンの稼働効率は格段にアップします。

フィルターをきれいにすると、
エアコン内部の空気の循環がよくなり、
無駄な消費電力をおさえることができるので、
節電・節約につながります。

自分でやるエアコン掃除は簡単で、
いつでもできるのがメリットですが、
反面、
エアコンの内部まで徹底的にお掃除することは難しくなります。

なぜなら、
エアコンの機械内部には電子基板やモーター、
センサーなど複雑な部品がたくさんあり、
専門家でなければ、
分解・洗浄することは故障の原因になるかもしれないからです。

徹底的にエアコンをきれいにしたい場合は、
専門家によるエアコンクリーニングがおすすめ。

ただし、専門家に頼むと費用がかかります。

エアコン掃除については、
簡単・低コストを優先させるか、
安心・徹底洗浄を優先させるかを決めてから、
自分で掃除するか専門家に依頼するかを考えましょう。

簡単にエアコン掃除ができるグッズ3つを紹介します。

★エアコン洗浄用スプレー

エアコンに吹きかけて使用する洗浄用スプレーは、
もっとも簡単に使えるエアコン掃除グッズです。

使い方は、エアコンのカバーをあけてフィルターをはずし、
フィルター周囲を軽く拭き掃除したあと、
フィン(アルミフィン)にスプレーを吹きかけて汚れを落とします。

あとはしっかりと乾燥させれば終了です。

エアコンの乾燥中に、
はずしたフィルターは水洗いをし、陰干ししておきます。

エアコン洗浄用スプレーを使用する場合は、
次の2点に注意しましょう。

1点目は、
エアコン本体もフィルターもしっかり乾燥させること。

エアコンの内部に水分やスプレー成分が残っていると、
カビが発生しやすくなったり、
汚れを固着させたりします。

完全に乾かした状態にすることで、
カビの発生を防ぎやすくなります。

2点目は、電装部分にスプレー液を吹きかけないこと。

エアコン内部には水気厳禁の部品がたくさんありますので、
掃除はあくまでもフィルター周辺や、
外部カバーの裏だけに限定しましょう。

★防臭フィルター・使い捨てフィルター

エアコンの汚れが最も目立つのがフィルターです。

エアコンの風はフィルターを通過していきますので、
ここは汚れもホコリもたまりやすい部分です。

フィルターを抗菌仕様のものに変えたり、
定期的に使い捨てたりすることで、
つねに汚れのない状態をキープ、
すっきりと使用できます。

★雑巾・ウェットティッシュ・エアコン用ホコリ防止シート

自宅でできるエアコン掃除の範囲は、
フィルターの洗浄と、
外部・フィルター周辺の拭き掃除くらいです。

それ以上の内部の掃除は、
専門家に依頼することになりますから、
拭き掃除だけすると割り切れば、
雑巾やウェットティッシュで十分です。

自宅での簡単エアコン掃除では、
残念ながら内部の掃除まではむずかしい。

となると、
専門業者にエアコンクリーニングを依頼するのがおすすめです。

専門家に依頼するメリットですが

①エアコンの内部まで、
高圧洗浄機などで徹底的に掃除してくれること。

②エアコン清掃時の故障の心配が少なくなることです。

エアコン内部洗浄には本体を分解することが必要ですが、
これは専門的な知識がないとできません。

自分で分解し洗浄したら、
エアコンが故障してしまったというケースは多いですし、
危険性を考えれば、
専門知識がないと、
エアコンを分解・洗浄することはおすすめできません。

エアコンの汚れは本体内部にも貯まるので、
嫌なにおいやカビが気になる場合は、
やはり専門家に依頼しましょう。

エアコンの内部まで掃除するのは、
専門家に依頼した方がよさそうですね。

そして、
自分でできるところは自分で掃除するのが良いと思います。

業者に依頼すると、
一般的な家庭用壁掛けエアコンの場合で、
1台1~1.5万円くらいです。

自動お掃除機能付きエアコンの場合は費用は高くなり、
1台1.5〜2万円くらいになります。

業者によって違いはありますが、
業者と自分で掃除する方がコスパは良いそうです。

エアコンクリーニングなら【おそうじ本舗】

掃除機能付きエアコンを掃除する頻度はどれくらい?

・お掃除機能付きのエアコンクリーニングの頻度は2年に1回

近年、需要が高まりつつある
「お掃除機能付きのエアコン」。

お掃除機能付きのエアコンの場合、
クリーニングの頻度は2年に1回位でいいのではないでしょうか。

一般的なエアコンと比較すると低頻度であるため、
手間が少なく済みます。

このエアコンタイプを使用する方の中には、
クリーニングが必要なくなる、
という認識を持っている方がいますが、

実際のところ具体的な機能は、
おもに「フィルター掃除」だけであることがほとんど。

そのほかの、
「フィン」「ファン」「ダストボックス」などに関しては、
ほとんどお掃除機能を果たしていません。

こうした理由からお掃除機能付きのエアコンであっても、
クリーニングは必要なのです。

◆あとがき

ある調査では、
利用したことがある家事代行サービス・ハウスクリーニングとして、
「エアコン洗浄」がトップにあがりました。

男女1000人以上の対象者のうち、
約57%の人が利用したことがあるそうです。

エアコンの掃除には不安を感じることが多く、
自分でやるよりはプロの専門業者に頼んだ方が、
安心かつ迅速だという意識が高いことがわかりますね。

年に数回は、
プロのハウスクリーニング業社へエアコン掃除を依頼して、
1年中スッキリ気持ちよくお過ごしください。

モバイルバージョンを終了