梅シロップも梅酵素ジュースも、
作り方がの簡単だから人気なんですね。
疲労回復に良いといわれる梅酵素ジュース
その梅酵素ジュースを作るための
梅シロップはどうすれば作れるのかを調べました
新鮮な梅の実がたくさん出回るこの時期に
手作りの梅酵素ジュースを作るには
梅ジュースと梅酵素ジュースの違いを比べながら
どの梅を選べばいいのか
材料はどんなものを使えばいいのか
簡単で失敗の少ない作り方の手順とともに
まとめてみました
そして
梅酵素ジュースが どの様にカラダに良いのかを
わかり易くお伝えします
作り方は簡単ですので
ぜひ一度 梅酵素ジュースを作ってみて
ご家族で お召し上がりください!
紫蘇ジュースも美味しいですよ!
梅雨に入ってまもなくの頃、スーパーや八百屋さんの店頭に赤じその葉が出回ります。 しそは「紫蘇」と書くように、本来は赤じそのことを指し、薬味として用いる青じそはその変種です。赤じそは梅干しを漬けるのに使いますが、6月から7月の梅雨時だけのもので、ちょうどそのころ梅の実も熟し、収穫期を迎えます。まるで梅干を付けるために用意されたように、赤じそも店頭に並びますが、紫蘇は梅干を漬けるためだけでなく、葉を煮だしてしそシロップにすると、初夏らしい色鮮やかで美味しい紫蘇ジュースを作ることができます。爽やかで美... しそジュースの作り方は簡単!紫蘇ジュースの効能や作る時期と保存方法は? - 興味津々 |
梅シロップと梅酵素ジュース 作り方が簡単だから人気!
梅シロップも梅酵素ジュースも、
作り方がの簡単だから人気なんです。
では、梅ジュースと梅酵素ジュースは どこが違うのでしょうか
梅ジュースと梅酵素ジュース
どちらも梅シロップから作られていて
飲むときに水や炭酸で割ってジュースにします
ただ その梅シロップを作る工程が少し違っています
つまり
梅シロップが発酵したものを水や炭酸で割ったものが
梅酵素ジュースなのです
◆梅ジュースを作るときの梅シロップの作り方
*材料は梅と砂糖(甜菜糖や蜂蜜でも良い)
*容器につめて 砂糖が溶けるよう容器ごとゆらす
*蓋をして密閉する
*完成後は実を取出し 保存前に加熱する
完成まで2週間~1カ月かかります
梅シロップ作りの砂糖の種類は好みで何でも大丈夫です
氷砂糖・白砂糖・グラニュー糖・黒砂糖・三温糖・ザラメ・甜菜糖
はちみつで作ることもできます
氷砂糖を使うと スッキリとした味わいになり
でき上がりの見た目の透明できれいです
氷砂糖は少し解けにくいのですが
上白糖(白砂糖)やグラニュー糖でしたら
溶けやすいです
三温糖やザラメ 甜菜糖などを使うとコクがでます
黒砂糖でも作れますが 黒砂糖独特の風味に
梅の香りが隠れてしまいます
梅の実と砂糖の分量は 同量(同じ重さ)が基本です
お砂糖の量が多い時は発酵しやすくなって泡が立ちますが
少ない場合は 梅のエキスが抽出しにくく
美味しくできない場合があります
基本の分量どおりに作ることをお勧めします
材料全部が入る大きなガラス瓶を用意します
梅の実は水洗いし ペーパーなどで水気を取ります
ヘタの部分を丁寧に取り除きます
この時 梅の実を傷つけないように注意します
消毒した瓶の中に
砂糖→梅の実→砂糖→梅の実→砂糖 と
交互に入れ重ねます(一番上に砂糖が被る)
瓶ごと揺すって砂糖と梅を馴染ませます
瓶は密閉しておき
毎日優しく揺すってあげます
1週間から10日で砂糖が溶ければできあがりです
生の梅はそのままにしておくと
腐る場合があるので早めに取り出します
加熱して保存します
これで梅ジュース用の梅シロップができます
◆梅酵素ジュースを作るときの梅シロップの作り方
*材料は梅と砂糖(白砂糖、量が多い)
*容器につめて 朝晩手を入れてかきまぜる(手についている常在菌を利用)
*蓋は密閉しない
*完成後はそのまま保管する(クエン酸は熱に弱い)
だいたい作り始めてから1週間~10日ほどで完成します
梅1キロに対して 上白糖は1.1キロ(梅の1.1倍の量)を使います
梅の実の下ごしらえは 梅ジュースと同じですが
梅を小さく切って漬ける方もいます
瓶の中に梅の実と砂糖を交互に重ねて入れるのは一緒です
梅ジュースの作り方との違いは
瓶を密閉しないことです
ガーゼや不織布で瓶に蓋をします
そのまま瓶を常温で保存
ここからが梅酵素ジュースの特徴ですが
毎日朝晩 きれいに洗った手で しっかりかき混ぜます
1週間~10日程で発酵が始まります
梅がすべて浮き上がり シュワっと泡が立てば完成
美味しい梅酵素ジュースの出来上がりです
気温によって発酵の進み具合が違います
発酵が進むとかき混ぜたときに温かく感じます
完成したらガーゼで濾して保存容器に入れます
軽く蓋をして冷蔵庫か冷暗所で保存します
“常在菌”これが梅酵素ジュースの秘密なんですね
梅シロップも梅ジュースも、
作り方がの簡単だから人気なんですね。
梅シロップと梅酵素ジュースの作り方!梅の実はどの梅を選べばいいのか?
梅の実にはたくさんの種類があります
たくさんある梅の品種の中から
有名な梅のブランド品種をご紹介します
その中でも梅シロップ作りに適しているものは
・古城(こじろ)
青いダイヤとも呼ばれる梅の品種です
梅シロップ作りならこれ!
・南高梅(なんこうばい・なんこううめ)
梅の中でも有名なのが南高梅
香り豊かな梅シロップができあがります
・白加賀梅(しろかがうめ・しらかがうめ)
梅といういえば和歌山県ですが
こちらは関東の梅
これも梅シロップに向いている品種です
この3つのうちどれかを選べばまちがいなしです!
ちょっと高価になりますが梅の果肉の厚さや風味が全然違います
梅シロップ作りには「青梅」を選ぶのがおすすめ
青梅なら梅のエキスがたくさん出て
酸味のあるしっかりした味が出ます
選ぶときは傷や変色がない若くて新鮮なものを選びます
さわって固く果肉が引き締まっているものがベスト
黄色く完熟した梅でも梅シロップを作れますが
青梅に比べて酸味が弱い感じに仕上がります
作り方も完熟している分発酵しやすくなります
小梅は梅のエキスがあまり出ませんので
梅シロップには向いていません
梅は完熟度によってアクの量が違います
青梅はアクが強く
黄色〜完熟になるにつれてアクは減っていきます
普通の梅シロップを作って 梅ジュースを楽しむのなら
濁りが少なく澄んだ梅シロップが作れる
実のしっかりした「青梅」を選びます
熟れ具合の進んだ梅は 発酵しやすいので
梅酵素ジュースを作る 梅シロップは
やや黄色みがかった梅がお勧めです
梅シロップを作る時は
梅の実をきれいな水で傷をつけないように優しく洗った後
きれいな布巾でしっかり水気をふいておきましょう
水気が残っていると腐敗の原因になります
おへそのヘタを竹串で取ってあげれば下準備は完了です
|
|
梅酵素ジュースがカラダに良いといわれる効能は?
今 酵素がとても話題になっていますが
梅ジュースに酵素を含んでいるのが梅酵素ジュースということになります
酵素とは
体内の代謝を促進する物質で
食べ物の消化や吸収 免疫力の向上 老廃物を排出
新陳代謝の促進など
人が健康に生きていく上で必要な物質です
酵素には「消化酵素」と「食物酵素」があり
梅酵素ジュースは「食物酵素」になります
人は食べ物を消化し
その栄養素を吸収して生きています
つまり
消化酵素を節約するには限界があり
また食物を食べなければ栄養素も不足してしまいます
上手に食物酵素を取り入れることは
無理なく代謝酵素を有効活用するために重要です
食物酵素を多く含んだ梅酵素ジュースの基となっている梅シロップは
梅酵素シロップで
キムチや納豆と同じ 発酵食品の仲間なのです
昔から 梅は体に良いといわれているように
梅の効能効果には
◆疲労回復・バテ予防(筋肉の疲れの回復)
◆殺菌効果・解毒作用
◆整腸作用
◆アンチエイジング(活性酸素の発生を抑えるので老化防止)
◆骨粗しょう病の予防
◆血液を弱アルカリ性を保つ
◆冷えの症予防・改善
◆二日酔い解消(肝機能を高める) などなど
数えたらきりがないほど 良いこと尽くめです
恐るべし“梅”のチカラ ですね!
梅だけでこれほどの素晴らしい効能があるのに
さらに酵素・発酵の力が足されて
すごいです!梅酵素シロップ 梅酵素ジュース
梅シロップも梅酵素ジュースも、
作り方がの簡単だから人気なんですね。
HDLコレステロール(善玉コレステロール)が有意に増加し
動脈硬化指数が有意に低下し
血圧が低下傾向となり
血糖値は変化が認められなかったとの報告があるそうです
梅の実の効能で健康パワー 美味しく食べてカラダを元気にする若返り効果
https://kyoumi.click/3714.html
まとめ
旬の食材“梅の実”を 青物売り場で見かけると
夏がすぐそこまでやって来ていることを感じます
そして並べられている梅の実が多くなる頃
梅雨の始まりを知らされます
『梅の実が生る頃の雨』ということなのでしょうか
この時期にたくさん収穫できる梅の実は
強い酸味が特徴で
クエン酸をはじめとする有機酸などを多く含み
梅干しにしたり梅酒や梅ジャム 梅シロップなどに用いられます
古来より梅の実は 医者いらずの実と重宝され
「三毒を断つ」と言われています
三毒とは 食べ物・血液・水の中に含まれる毒のことです
梅の実が安くて美味しいこの時期に
自家製の梅酵素ジュースを作っておけば
家族みんなで飲めます
疲労回復効果が実証されている梅酵素ジュースには
夏バテ防止やアンチエイジングにも効果があり
梅シロップで作る梅酵素ジュースは
子供から大人まで 安心して飲める健康ドリンクですね
不思議なことに昔から 梅の実が身体に良いということが
自然に身についているようです
そんな梅の実は
日本人にとても愛されている初夏の食材です
ぜひ一度 自家製の梅酵素ジュースを作って
飲んでみてください!