京都の紅葉 おすすめの神社仏閣ライトアップ 見ごろの時期と絶景ポイント

秋の行事

 

京都の紅葉 おすすめの神社仏閣ライトアップ

清水寺・高台寺・永観堂をはじめ、
知恩院・北野天満宮・将軍塚青龍殿・南禅寺天授庵・醍醐寺
旧嵯峨御所 大本山 大覚寺・青蓮院門跡・曼珠院・宝泉院・東寺、
京都の紅葉ライトアップ開催の日時や見どころについて、
ご案内いたします。

🍁 清水寺 都と紅葉を見晴らす世界遺産の名刹

観音慈悲光が放たれる、光に包まれた名刹『清水寺』では、
国宝や重要文化財を彩る約1000本の紅葉に感動します。

東山三十六峰のひとつ、音羽山の山懐にあり、
778年に延鎮上人は開山した清水寺は、
1994年(平成6年)ユネスコの世界遺産にも登録され、
日本のみならず世界中から拝観者が訪れる名刹です。

約13万㎡もの広大な寺域には、多くの国宝や重要文化財が点在し、
秋には清水の舞台や三重塔、放生池などの周囲に広がる、
約1000本のヤマモミジが、500基以上の照明で照らされ、
自然美と建造物が織りなす光景を楽しめます。

観音様の慈悲の心を届ける『観音慈悲光』や、
錦雲渓までの全山を彩る紅葉は、観音様の補陀落浄土を思わせる美しさです。

🔦 ライトアップ

期間:11月17日(土)~12月2日(日)

時間:17:30~21:00 (受付終了)

拝観料金:\400

清水寺 歴史の見所と紅葉ライトアップ2018 清水の舞台改修工事はいつまで
あの『清水の舞台』で有名な清水寺を、 いつ、誰が建てたのかという歴史や秘密を探ります。 2018年秋 今現在、大改修工事中の清水寺ですが、 紅葉のライトアップは見られるのでしょうか? 『清水の舞台から飛び降りる』ということわざで知られる 清...

👀 見ごろ

11月下旬から12月上旬が見頃

ヤマモミジなど約1000本
https://kyoumi.click/4640.html

★特別公開される庭園も要チェック!

11月17日(土)~12月2日(日)に公開される『成就院庭園』の
池泉鑑賞式庭園では、夜間拝観に合わせた特別公開で、
紅葉のライトアップが実施されます。

特別公開:9:00~16:00
ライトアップ:18:00~20:30
拝観料金:\600

所在地:京都市東山区清水1-294
TEL:075-551-1234

🍁 高台寺 秋の庭に映える光のアートに酔う

臥龍廊や紅葉が池に映り込む庭園美が素晴らしい『高台寺』は、
夢のような景色が広がる、光に満ちた秀吉の菩提寺です。

天下統一を成し遂げた豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)が、
1606年に秀吉の菩提を弔うために創建しました。

史跡・名勝庭園には、観月台を配した偃月池と、
開山堂と霊屋を結ぶ臥龍池との二つの池を見ることが出来ます。

『高台寺蒔絵』として有名な、霊屋内部の須弥壇などに施された蒔絵文様と、
境内全体で桃山文化を堪能できます。

秋のライトアップでは、
臥龍廊から眺める臥龍池や観月台から眺める偃月池に、
紅葉が鏡のように水面に映り込む幻想的な光景を楽しむことが出来ます。

神秘的な光に満ちた竹林や建造物などの秋の景色も、
観る人の心を魅了し続けます。
https://kyoumi.click/604.html

🔦 ライトアップ

期間:10月19日(金)~12月9日(日)(予定)

時間:17:00~22:00 (最終受付21:30)

拝観料金:\600

👀 見ごろ

11月中旬から12月上旬が見頃

カエデなど約1000本

高台寺
京都市東山区高台寺下河原町526
TEL:075-561-9966

★塔頭の圓徳院もライトアップ!

高台寺の塔頭寺院『圓徳院』では、10月20日(土)から12月9日(日)に、
約100本のカエデと巨岩が配された北庭や枯山水の南庭が、
幻想的にライトアップされます。

拝観は、10:00~17:30(最終受付17:00)
ライトアップは、日没~22:00まで(最終受付21:30)

拝観料金:\500

圓徳院
TEL:075-525-0101

★掌美術館では特別展も開催!

高台寺が所蔵する宝物類を展示する『高台寺掌美術館』は、
10月19日(金)から12月16日(日)まで、
特別展『豊臣の肖像』が開催されます。

夜間特別拝観中は、9:30~22:00まで(最終受付21:30)

拝観料金:\300

高台寺掌美術館
TEL:075-561-1414

🍁 永観堂 深紅に染まる“もみじ”の永観堂へ

幻想的な多宝塔が紅葉の中に浮かび上がる『永観堂』は、
『みかえり阿弥陀』で有名な紅葉の名所です。

浄土宗西山禅林寺派の総本山で、空海の弟子・真紹が、
藤原関雄の山荘を譲り受け、尊像を安置し、
真言宗の道場としたのが始まりです。

振り返っている姿から『みかえり阿弥陀』として有名な、
ご本尊の阿弥陀如来立像など、多くの寺宝を所蔵し、
ライトアップ期間中には寺宝展も開かれる予定です。

853年に創建し、近年では「もみじの永観堂」として有名で、
境内一帯が深紅に染まるほどの紅葉の名所です。

水面にカエデやイチョウが映り込む放生池は見逃せません。

また、石畳の道には優しい光が灯る灯篭が並び、
ロマンチックな雰囲気満点です。

京都の永観堂 紅葉のライトアップ見頃はいつ?混雑する時間や拝観料をご案内!
京都の永観堂は鹿ケ谷の麓にあり、 もみじの名所として有名で、 毎年秋にはたくさんの人が紅葉鑑賞に訪れます。 永観堂は紅葉が見頃なシーズンに合わせて、 『みかえり阿弥陀』などの寺宝を拝観できる寺宝展を開催しています。 永観堂では、夜間拝観も行...

🔦 ライトアップ

期間:11月3日(祝)~12月2日(日)

時間:17:30~21:00(最終受付20:30)

拝観料金:¥600

👀 見ごろ

11月中旬から下旬までが見頃

イロハモミジやオオモミジなど、約3000本

永観堂
京都市左京区永観堂町48

TEL:075-761-0007

★永観堂寺宝展

永観堂寺宝展 開催期間は、11月3日(祝)~12月2日(日)
開催期間中の拝観料金:¥1000

🍁 知恩院 光に包まれる浄土宗の総本山

知恩院は、宗祖・法然上人が1175年、吉水の地に草庵を結んだことを起源とし、
法然上人の教えを伝える『お念仏のふるさと』です。

宮崎友禅斎ゆかりの庭園・友禅苑の美しい紅葉が光に包まれるなど、
堂々たる伽藍の各所で紅葉が楽しめます。

🔦 ライトアップ

期間:11月2日(金)~12月2日(日)

時間:17:30~21:00

拝観料金:¥800

👀 見ごろ

11月中旬から12月中旬が見頃

イロハモミジ 約220本

 

知恩院
京都市東山区林下町400
TEL:075-531-2111

🍁 北野天満宮 朱色の橋と真っ赤な木々に感激!

全国の天満宮の総本社にして天神信仰発祥の神社『北野天満宮』、
史跡『御土居』の公開に合わせてライトアップされる『もみじ苑』では、
約300本のカエデや朱色の橋が照らされます。

樹齢350~400年のカエデが見事に色付きます。

🔦 ライトアップ

期間:11月10日(土)~12月2日(日)

時間:日没~20:00

拝観料金:¥800(茶菓子付き)

👀 見ごろ

11月上旬から12月上旬が見頃

学問の神様 北野天満宮の歴史と合格祈願 お守り効果の口コミ評判は?
京都の北野天満宮は学問の神様として有名で、 全国から受験生が合格祈願に訪れます。 この北野天満宮に祀られている菅原道真と、 北野天満宮の合格祈願のお守りについて、 口コミ評判とともにご紹介します。

北野天満宮
京都市上京区馬喰町
TEL:075-461-0005

🍁 将軍塚青龍殿 京都の夜景と紅葉が同時に楽しめる

 

将軍塚青龍殿は、
東山山頂の紅葉スポットとして人気の景勝地・将軍塚にあるお堂です。

外部護摩壇と呼ばれる舞台からは、京都の街並みが一望に見渡せ、
西側の展望台からは、夜景と紅葉が織りなす絶景が見どころで、
約3000坪の広大な庭園をゆっくりと散策できます。

🔦 ライトアップ

期間:10月26日(金)~12月2日(日)

時間:17:00~21:30(最終受付21:00)

拝観料金:¥500

👀 見ごろ

11月上旬から12月上旬が見頃

青蓮院門跡ライトアップ秋 好文亭特別公開と将軍塚青龍殿へのアクセス
青蓮院門跡のライトアップ2018年秋 紅葉の見頃はいつでしょうか? 青蓮院門跡とはどういう寺院で、どんな見所があるのでしょうか? 青蓮院門跡好文亭特別公開や、 青いライトが美しい夜間拝観の日程をお知らせします。 青蓮院飛び地境内の将軍塚青龍...

将軍塚青龍殿
京都市山科区厨子奥花鳥町28
TEL:075-771-0390

🍁 南禅寺天授庵 一枚の絵のような優美な庭園

南禅寺天授庵は、南禅寺塔頭の一つで、1339年に光厳天皇の勅許により、
虎関師錬が南禅寺開山無関普門(大明国師)の塔所として建立されました。

本堂は柿茸屋根の建物で、枯山水の本堂東庭と、
池泉回遊式の書院南庭の二つの庭がライトアップされます。

🔦 ライトアップ

期間:11月15日(木)~11月30日(金)

時間:17:30~20:45

拝観料金:¥600

👀 見ごろ

11月上旬から11月下旬が見頃

南禅寺天授庵
京都市左京区南禅寺福地町
TEL:075-771-0744

🍁 醍醐寺 林泉の幻想的な紅葉に酔いしれる

世界文化遺産に登録される山岳寺院『醍醐寺』では、
カエデやイチョウなどの落葉広葉樹が多く、美しい紅葉が広がります。

なかでも、ライトアップされた林泉の紅葉は、
見る者を魅了する絶景です。

🔦 ライトアップ

期間:11月16日(金)~12月2日(日)

時間:18:00~20:50(最終受付20:10)

拝観料金:¥1000

👀 見ごろ

11月中旬から12月上旬が見頃で、
カエデやイチョウなど、約400本

醍醐寺
京都市伏見区醍醐東大路町22
TEL:075-571-0002

🍁 旧嵯峨御所 大本山 大覚寺 絵画のように美しい深紅の水鏡を観賞

弘法大師空海を宗祖と仰ぐ真言宗大覚寺派の本山です。

本堂や大沢の池周辺エリアでは、
真っ赤に色づくカエデを幻想的で柔らかな光が照らします。

水面に映る心経宝塔や勅使門前と、
紅葉が織りなす艶やかさも見どころの一つです。

🔦 ライトアップ

期間:11月9日(金)~12月2日(日)

時間:17:30~20:30(最終受付20:00 昼夜入れ替え制)

拝観料金:¥500 10月・11月は¥1000(予定)

👀 見ごろ

11月中旬から12月上旬が見頃です。

旧嵯峨御所 大本山 大覚寺
京都市右京区嵯峨大沢町4
TEL:075-871-0071

京都の大覚寺で嵯峨天皇の御写経公開 60年に一度開く扉とは何?その日程は?
京都の嵯峨・大覚寺は深い歴史とともに、 国宝や重要文化財を多く所蔵していて、 開基 嵯峨天皇の離宮を寺に改めた皇室ゆかりの寺院です。 大覚寺は、宮廷風の建築や皇室ゆかりの建物がたくさん移築されていて、 国内外からの観光客もたくさん訪れる風光...

🍁 青蓮院門跡 暗闇の中に浮かぶ青い輝きに心奪われる

 

相阿弥作の池泉回遊式庭園など、優れた庭園で知られる青蓮院門跡では、
ライトアップに合わせて、大小1000もの照明器具を使い、
前庭はご本尊である熾盛光如来をイメージした青い光に包まれ、
別世界のようです。

🔦 ライトアップ

期間:10月26日(金)~12月2日(日)

時間:18:00~22:00(最終受付21:30)

拝観料金:¥800

👀 見ごろ

11月中旬から12月上旬が見頃です

青蓮院門跡
京都市東山区粟田口三条坊町69-1
TEL:075-561-2345

🍁 曼殊院 樹齢400年の松の巨木と楓が共演

真っ赤に染まったカエデと、
樹齢400年の松の緑とが織りなす景色がライトアップされます。

名勝庭園にも指定される庭園を、大書院からのんびりと観賞でき、
皇室一門が住職を務めた由緒ある名刹は、
静寂に包まれた雰囲気も魅力です。

🔦 ライトアップ

期間:11月1日(木)~11月30日(金)

時間:日没~20:00(最終受付19:30)

拝観料金:¥600

👀 見ごろ

11月中旬から12月上旬が見頃

曼殊院
京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
TEL:075-781-5010

🍁 宝泉院 竹林と紅葉の色彩が織りなす額縁庭園

三千院の参道奥に位置し、客殿から眺める『額縁庭園』が有名です。

座敷で抹茶を味わいながら、
鮮やかな紅葉を眺められるのは宝泉院ならではで、
伏見城落城の際、鳥居元忠一党自刃跡の床板を祀った血天井や、
樹齢700年の五葉松も注目です。

🔦 ライトアップ

期間:11月3日(祝)~12月2日(日)

時間:17:45~21:00(最終受付20:40)

拝観料金:¥800

👀 見ごろ

11月中旬から11月下旬までが見頃

宝泉院
京都市左京区大原勝林院町187
TEL:075-744-2409

🍁 東寺 五重塔や講堂などの特別拝観も実施!

 

いくつもの文化財が点在し、世界遺産にも登録されている名刹が、
2015年から引き続き4度目となる紅葉ライトアップを実施。

金堂(本堂)のご本尊薬師如来や日光・月光両菩薩、
講堂の二十一尊を拝観し、
闇に浮かぶ紅葉を満喫しましょう。

🔦 ライトアップ

期間:10月27日(土)~12月9日(日)

時間:18:30~21:30(最終受付21:00)

拝観料金:¥1000

👀 見ごろ

11月中旬から12月上旬が見頃

東寺
京都市南区九条町1
TEL:075-691-3325
https://kyoumi.click/1161.html

あとがき

秋が深まれば深まるほど、京都の紅葉は深紅に染まり、
神社仏閣の名庭とともにその美しさは増していきます。

澄みきった秋の夜に、ライトアップされた光景は、
幻想的な輝きを見せてくれます。