2018年の中秋の名月 お月見はいつ?十五夜・十三夜・満月の意味と由来は?

秋の行事

2018年の中秋の名月
今年のお月見はいつなのでしょうか?

何故その日が中秋の名月と言われるのか、
十五夜や十三夜、満月の意味は何なのか、
中秋の名月 お月見の由来などについてまとめてみました。

  

2018年の中秋の名月 お月見はいつ?

2018年の中秋の名月 お月見のお月様は十五夜と言い、
中秋の名月 十五夜は、毎年違う日になります。

そして今年、2018年の中秋の名月は、9月24日(月)です。

今年の秋分の日は9月23日(日・祝)で、
中秋の名月9月24日は、秋分の日の振り替え休日にあたり、
世間一般では三連休の最終日となります。

9月には『敬老の日』という祝日があり、
以前は9月15日とされていましたが、
今はハッピーマンデーとして、第3月曜がその日に当たります。

ですから今年の9月は、、
敬老の日と秋分の日で、3連休の週が2回続くのです。

どちらの祝日も不定日で、その年によって日にちが変わり、
うまく行けば10連休という年周りの時もあり得るのです。

そしてその年は、大型連休のシルバーウィークとなるわけですが、
今年は違いました。

激しく暑かった夏が過ぎ、秋風が心地よい季節を迎え、
9月は、お月見を楽しむのにちょうどいい気候となります。

ただしこの季節は、秋雨前線や台風などで、
お天気が変わりやすく、
中秋の名月を観賞できるかどうかもお天気次第ということですね。

2018年の中秋の名月 十五夜と満月の意味は?

中秋の名月とは、
「秋の真ん中」「秋の真ん中に出る月」という意味で、
旧暦では、7月~9月が秋とされていますので、
7月から9月の真ん中に出る美しいお月様のことです。

旧暦は、私たちが今使っている新暦とは、
一か月ほどのずれがあり、
2018年の旧暦8月は、新暦の9月10日から10月8日までです。

旧暦の一日は必ず新月ですから、
十五日目の十五夜は、満月のイメージですが、
厳密に言うと十五夜は必ずしも満月ではないのです。

月の満ち欠けは29.5日で一周りしますので、
旧暦ではその一回りをひと月とし、日付を決めていました。

十五夜(中秋の名月)とは、旧暦8月15日の月を指しますが、
十五夜と満月は、1日前後ずれていることのほうが多く、
今年の中秋の名月の満月は、9月25日なのです。

これは月の周期によって、新月から満月に至る期間に、
14日から16日の振れ幅があるからなのです。

中秋の名月 旧暦8月15日は日本の六曜では必ず仏滅にあたることから、
「仏滅名月」の別名もあり、
また、秋の収穫月でもあることから「芋名月」ともいいます。

その昔、中秋の名月を愛でるのは、
収穫祭や初穂祭の意味合いが大きかったようです。

中秋の名月のころは稲が育ち、作物を収穫する時期で、
無事に収穫できる喜びを分かち合い、感謝する日でもありました。

“満月”つまり、月が満ちて、作物が収穫できるということを、
感謝していたのではないでしょうか。

我が国は農耕民族でしたから、
収穫を感謝するという意味合いを籠めて、
縄文時代にはすでに月を愛でる風習があったようです。

中秋の名月 十五夜のお月見が盛んになったのは、
平安時代のことで、
優美を好む貴族の間に広まりました。

庶民も広く十五夜を楽しむようになったのは、
江戸時代に入ってからのことです。

2018年の中秋の名月 十三夜の意味と由来は?

中秋の名月 十五夜のお月様は、
一年で一番美しいお月様ということですが、
十三夜の月は、二番目に美しい月とされています。

十三夜といいますが、
十五夜の二日前の夜のことではありません。

十三夜は、十五夜の次に巡ってくる十三夜、
つまり、次の月の十三日目のお月様のことで、
2018年は、新暦の10月21日にあたります。

季節的に中秋の名月の頃は、天候が不安定なことが多いのですが、
十三夜のお月様は、気候も落ち着いていて、
すっきりと澄んだ夜空に一段と美しく感じられることから、
十三夜の月を愛でる風習が生まれたのではないでしょうか。

中秋の名月(十五夜)は、
もともと中国で行われていた行事が日本に伝来したものですが、
この十三夜の月見は日本独特の風習だそうです。

延喜19年(919年)には宇多法皇によって、
旧暦9月13日にも観月の宴が行なわれ、
これが日本独自の十三夜の月見のはじまりとされます。

また、十三夜は「栗名月」とか「豆名月」と呼ばれています。
これはお供えとして栗や豆を、神棚などに供えるからだそうです。

中秋の名月の後なので、「後の月」と言われたり、
「小麦の名月」と呼ぶ地方もあります。

あとがき

中秋の名月や十三夜について、
知れば知るほど、
月を愛でる日本人の感性や美意識の素晴らしさを感じます。

中秋の名月 お月見をしながら、
日々の喧騒を忘れ、豊かな時間を持つことも大切ですね。