京都にはたくさん桜の名所がありますが、
その中でもとりわけおすすめの穴場を選りすぐり、
ランキングでご紹介します。
それぞれ桜の名所の特徴や見頃の時期、
開催される桜祭りやライトアップの情報もお伝えします。
京都の桜の名所 おすすめの穴場をランキング!
京都は、古都ならではの情緒とゆかりを偲ばせます。
桜の名所も、京都のあちこちにあり、
例年、3月下旬から見頃を迎える早咲きの桜から、
4月中旬の遅咲きの桜まで、
約一ヶ月余りにわたって街中をピンク色に染めてくれます。
哲学の道
永観堂付近にある熊野若王子神社前の冷泉通若王子橋を南端として始まり、
東山山麓の琵琶湖疏水に沿って銀閣寺西の今出川通銀閣寺橋を北端として続く、
約2kmの散歩道です。
疎水沿いに植わった桜並木で、日本の道100選にも選ばれていて、
特に桜の密度が高く、銀閣寺からは大文字も眺められます。
京都大学の哲学者・西田幾多郎や田辺元らが好んで散策したことから、
『哲学の道』と呼ばれるようになった。
北端⇒京都市営バス銀閣寺道バス停下車すぐ。
南端⇒京都市営バス宮ノ前町バス停下車徒歩5分。
【バス】京都市営バス 南禅寺・永観堂前 銀閣寺道前
京都の街は、年々変わっていきます。哲学の道も随分雰囲気が変わった気がします。昔は学生さんが、分厚い本を持って歩いているのをよく見かけたのですが、最近は、若い女性や観光客でいっぱい、しかも海外の方が多いですね。桜の時期になると、花見客がさらに増え、静かな雰囲気ではなくなります。そんな哲学の道の桜の見頃と、オススメの歩き方、北から行くか、南から攻めるかはお好みですが、哲学の道でお花見をした後、「この後、どこ行く?」を決めてから、歩き方のルートを決めましょう。哲学の道のライトアップについてもお知ら... 哲学の道 桜の開花情報は?見ごろとおすすめの歩き方ルートとライトアップ - 興味津々 |
背割提(せわりてい)
背割堤は、京都府八幡市にある堤防で、
宇治川と木津川の合流部に全長1.4kmに渡って、
約400本ものソメイヨシノが植えられています。
2017年に、
地上25mから桜並木を一望できる『さくらであい館』がオープンしました。
4月1日~10日頃に開催される“八幡桜まつり”の時期は大変込み合います。
夜間観賞はできませんが、売店や公衆トイレもあり、入園料はいりません。
【スポット名】 淀川河川公園背割堤地区
【所在地】京都府八幡市八幡在応寺地先
【電車】京阪電車八幡市駅で下車、徒歩10分程で到着します。
【車】名神高速大山崎ICから約5分(臨時駐車場への右折進入不可)
京滋バイパス久御山淀ICから約5分
【その他】第2京阪道路八幡東ICから約15分
※駐車場は有料です。
【お問い合わせ】 075-981-1141 八幡市観光協会
二条城(元離宮二条城)
二条城桜まつり2018 3月下旬~4月中旬 予定
二条城の城内各所に200本以上の桜が植わり、
とくに本丸奥や桜の園に咲く遅咲きの桜が見事です。
桜や庭園などを華麗にライトアップするとともに、
園路を足下灯で演出し、幽玄の世界を創出します。
通常拝観 8時45分~16時
ライトアップ 18時~21時30分(21時受付終了)
〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
地下鉄東西線「二条城前」駅下車、徒歩5分
桜の品種と見頃は
ヤマザクラ・ソメイヨシノ 3月下旬~4月上旬
シダレザクラ 3月下旬~4月下旬
サトザクラ 4月上旬~4月下旬
平野神社
平野神社 http://www.hiranojinja.com/home/cherry
平野神社には、様々な種類の桜が植えられています。
そのため、見頃の時期が約1ヶ月間と長いのも特徴です。
早咲きから遅咲きまで約60種類 400本の名木や珍種が楽しめます。
3月初旬に、桃桜・河津桜が開花し、中旬頃からは、魁桜が咲き始めます。
4月上旬から寝覚桜・胡蝶桜・嵐山桜が開花します。
さらに、4月中下旬から、
虎の尾桜・平野妹背桜・御衣黄桜・松月桜・手弱女桜・突葉根桜と、
まだまだ訪れる人の目を楽しませてくれます。
江戸時代より夜桜で有名な平野神社の夜間拝観ライトアップ
4月10日 午前10時~ 桜花祭
〒603-8322 京都市北区平野宮本町1番地
電話 075‐461‐4450
【桜茶屋】出店期間3月25日~4月20日(桜茶屋は観桜期のみ出店)
京都駅から市バス205・50号系統に乗車、衣笠校前で下車してすぐ。
平安郷
2018年も春の一般公開開催が決定いたしました。
平安郷の開催期間は3月30日(金)~4月4日(水)です。
10;00~16:00(入苑 15:30まで)
ライトアップの開催期間は3月30日(金)~4月2日(月)です。
18:30~20:30(入苑 20:00まで)
広沢池は古くから月の名所として知られていますが、
桜の時期や名月の頃には、平安郷の庭を広く市民に開放しています。
広沢池越しの借景が心地よい野点をはじめ、
特設ステージで催される雅楽や邦楽などを楽しむことができます。
ライトアップも幻想的です。
平安郷は、春の桜だけでなく、
梅・あやめ・紫陽花・桔梗・菊・コスモスと
一年中、お花がいっぱいです。
所在地 京都市右京区嵯峨広沢池下町24-1
【お問い合わせ】世界救世教 平安郷研修センター
075-872-3550
JR・近鉄京都駅からバスを利用(所用時間約50分)
バス乗り場は京都駅の北側にあります。
26系統「山越」(¥220)もしくは、75系統「山越中町」(¥230)で下車し、
一条山越通の交差点を西に徒歩300m。
伏見十石舟
伏見十石舟 http://kyoto-fushimi.or.jp/ship/
伏見十石舟は、特定非営利活動法人の伏見観光協会が運航する遊覧船で、
伏見区の濠川に架かる弁天橋のたもとから発着します。
水辺に沿う桜並木を船上から楽しめます。
宇治川派流と濠川をゆったりと下る屋形船の十石舟。
柳並木や酒蔵など歴史的な風情をのんびり楽しむことができます。
事前予約されることをおすすめします。
長建寺の東側が乗り場です。
運航期間 3月下旬より
乗船に関するお問合せ・乗船予約 TEL075-623-1030・FAX075-623-1039
料 金 大人1,200円(中学生以上)・小人600円(小学生以下)
幼児300円(小学生未満)
※料金は変更になる場合があります。
所要時間 約55分(往復)
住所: 京都府京都市伏見区本材木町
電話: 075-623-1030
最寄り駅: 中書島駅[北口]から徒歩約4分
善峯寺
善峯寺 http://www.yoshiminedera.com/
西山にある観音霊場で、
京都盆地の絶景とともに桜を楽しめます。
遅咲きの桜が多い。
桜 4月上旬より下旬
彼岸桜、しだれ桜、山桜、ぼたん桜など多くの桜で、
全山が桜一色に染まります。
その他境内には100本以上もの桜があり、見頃が1か月ほど続きます。
当山一の桂昌院お手植えのしだれ桜は、樹齢300年に及ぶ名木で、
経堂の西側でひときわ荘厳に咲き誇ります。
〒610-1133 京都府京都市西京区大原野小塩町1372
JR
JR向日町駅下車(JR京都線)、阪急バス66番(善峯寺行き)30分、
終点「善峯寺」下車、徒歩8分。
阪急電車
阪急東向日駅下車(阪急京都線)、阪急バス66番(善峯寺行き)30分、
終点「善峯寺」下車、徒歩8分。
このほか、賀茂川の土手や植物園の桜も見事です。
ランキングといっても個人的な好みもありますのでご了承ください!
京都の桜の名所 おすすめの桜祭りとライトアップ情報!
石清水八幡宮
石清水八幡宮 http://www.iwashimizu.or.jp/top.php
男山桜まつり 3月21日~4月30日
〒614-8588 京都府八幡市八幡高坊30
TEL 075-981-3001 FAX 075-981-9808
大石神社
大石神社 http://www.ooishijinja.com/
大石神社の桜まつり
毎年四月の第一日曜日には「さくら祭」が催され
ライトアップ 3月下旬(桜が見頃の時期のみ)
〒607-8308 京都市山科区西野山桜ノ馬場町116
TEL 075-581-5645 / FAX 075-591-4335
熊野若王子神社
熊野若王子神社の桜花祭 4月第1日曜日 桜花祭
所在地 京都市左京区若王子2-1
電話 075-751-1077
醍醐寺
醍醐寺 https://www.daigoji.or.jp/
醍醐寺の桜会 4月1日~4月21日
豊大公花見行列 4月8日
〒601-1325 京都市伏見区醍醐東大路町22 総本山 醍醐寺
TEL:075-571-0002/FAX:075-571-0101
醍醐の山一面が桜色に染まるのはいつなのでしょう?暖かな春の日差しがもうすぐ訪れます。醍醐の桜は天下一品!天下人も賞賛した醍醐の花見。それはそれは盛大な催しだったようですが、秀吉はこの醍醐の花見から半年後にこの世を去ってしまうのですね。実はこの花見、秀吉は自らの命の時間を察したかのようで、北政所・淀殿ら近親の者を初め、女房女中衆約1300人を召し従えた盛大な催しだったということです。秀吉が催した醍醐の花見は、秀吉の女性たちに対する懺悔の気持ちの表われともいわれています。満開の桜の下、花見行列も盛大... 醍醐寺の桜 見ごろはいつ?秀吉の花見行列と夜桜ライトアップの予定は? - 興味津々 |
地主神社
地主神社 http://www.jishujinja.or.jp/
毎年4月第3日曜日には「地主桜」のご利益を授かる
「えんむすび祈願さくら祭り」を行います。
〒605-0862 京都市東山区清水一丁目317
六孫王神社
六孫王神社 http://www.rokunomiya.ecnet.jp/
六孫王神社の崇神会さくら祭り 4月第2日曜
〒601-8471 京都府京都市南区壬生通八条角
電話 075-691-031 0FAX 075-681-4370
常照寺
常照寺 http://tsakae.justhpbs.jp/joshoji/toppage.html
常照寺の吉野太夫追善花供養 毎年4月の第2日曜日に行われています。
京都市北区鷹峯北鷹峯町一番地
電話 075-492-6775
山科毘沙門堂
山科毘沙門堂 http://www.bishamon.or.jp/
山科毘沙門堂の観桜会 4月8日
京都府京都市山科区安朱稲荷山町18番地
TEL:075-581-0328
平安神宮
平安神宮 http://www.heianjingu.or.jp/
平安神宮の観桜茶会 紅しだれコンサート 4月上旬~中旬
〒606-8341 京都市左京区岡崎西天王町97
TEL:075-761-0221 / FAX:075-761-0225
岡崎さくら・わかば回廊 十石舟めぐりをご存知ですか?京都のお花見スポット、おすすめは岡崎の疎水を遊覧船で回る岡崎さくら・わかば回廊 十石舟めぐりがいいですよ!京都に桜の名所はたくさんありますが、開花時期にはどこも人でいっぱい!でも、船に乗ってのお花見なら、ゆっくり座って桜が見られます。ライトアップされた夜桜を舟から眺めるナイトクルーズも、情緒たっぷり、風情があって素敵です。お花見の日が決まったら、是非ともお早めに事前予約を!超人気の絶景スポットですが、意外とリーズナブルに楽しめます。 京都の... 京都のお花見おすすめは岡崎さくら・わかば回廊 十石舟めぐり 夜桜も楽しめる! - 興味津々 |
宇治川上流
宇治川さくらまつり 4月上旬
京都府宇治市宇治蓮華
千本ゑんま堂
千本ゑんま堂 http://yenmado.blogspot.jp/
4月第3土曜 普賢象桜の夕べ(野点茶会・奉納舞台)
京都市上京区千本通蘆山寺上ル 閻魔前町34番地,
075-462-3332
梅宮大社
梅宮大社 http://www.umenomiya.or.jp/
梅宮大社の桜祭り(雅楽祭) ライトアップ 4月第3日曜
京都市右京区梅津フケノ川町30
TEL: 075-861-2730
FAX: 075-861-7593
比叡山延暦寺
比叡山延暦寺 http://www.hieizan.or.jp/
比叡の桜 比叡山延暦寺 西塔地域 4月下旬~5月上旬
〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町 4220
TEL:077-578-0001(代) FAX:077-578-0678
妙心寺
妙心寺 http://www.myoshinji.or.jp/
〒616-8035 京都府京都市右京区花園妙心寺町64
TEL:075-463-3121(代) FAX:075-464-9586
妙心寺退蔵院 http://www.taizoin.com/
妙心寺退蔵院 「春のお食事付き特別拝観」 観桜会(要予約)
3月31日~4月15日
円山公園
円山公園 3月中旬~4月中旬
所在地 京都市東山区円山町
TEL 075-222-3586(平日のみ)
木屋町
桜ライトアップは、
毎年、3月下旬頃~4月上旬頃 18:30~23:00まで 行われます。
木屋町 下木屋町夜桜ライトアップ 3月下旬~4月上旬
清水寺
清水寺 http://www.kiyomizudera.or.jp/
京都東山花灯路(特別協賛)
春の夜間特別拝観 3月9日~3月18日
春の夜間特別拝観 3月30日~4月8日 18:00 〜 21:00
〒605-0862 京都市東山区清水一丁目294
TEL: 075-551-1234
清水寺 桜の見頃 3月後半 〜 4月初旬です。
清水寺の桜、見頃はいつでしょうか?ひとつふたつと咲き始めるのは、やはりお彼岸を過ぎたころでしょうか?清水寺をはじめ東山一帯がピンク色に染まるのももうすぐです。清水寺境内のあちらこちらにある、桜の絶景ポイントをご紹介します。また、清水寺の桜ライトアップ2019年の開催日程をご案内いたします。 清水寺の桜 見頃はいつ?清水寺は、千の桜と建造物が織り成す雅やかな景色が堪能できます。778年に延鎮上人(えんちんしょうにん)が開山し、境内に清い湧き水が出ることから『清水寺』という名前が付いたとされ、1994年には... 清水寺の桜 見頃はいつ?見どころの開花状況と2019年ライトアップの時間 - 興味津々 |
嵐山中ノ島公園
嵐山中ノ島公園 http://www.pref.kyoto.jp/koen-annai/ara.html
嵐山中ノ島公園 しだれ桜ライトアップ 3月下旬~4月上旬
所在地 京都市右京区嵯峨および西京区嵐山
アクセス
JR嵯峨嵐山駅から徒歩15分
京福・阪急嵐山駅から徒歩5分
青蓮院
青蓮院 http://www.shorenin.com/
京都市東山区粟田口三条坊町 075-561-2345
青蓮院 本院はライトアップ東山花灯路に参加
平成30年3月9日(金) から 3月18日(日) まで
18時 より 21時30分受付終了 22時 閉門 まで。
青蓮院 本院ライトアップ
前期
平成30年3月39日(金) から 4月8日(日)
後期
平成30年4月27日(金) から 5月6日(日)
時間は変わらず。
18時 より 21時30分受付終了 22時 閉門 まで。
青蓮院 将軍塚 清龍殿
青蓮院 将軍塚 清龍殿 http://www.shogunzuka.com/
〒607-8456 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28
秋季と春季には日没よりライトアップが始まります。
開催期間は、お問い合わせください。
宝泉院
宝泉院 http://www.hosenin.net/
宝泉院 春の夜灯り 4月21日~5月6日(予定)
拝観受付時間 18時00分から20時40分
閉門は21時00分となります
京都市左京区大原勝林院町187番地
TEL:075-744-2409 FAX:075-744-2912
東寺
東寺 http://www.toji.or.jp/
東寺『不二桜』をはじめとする桜の中に浮かぶ五重塔が幻想的です。
夜桜ライトアップ 3月17日~4月15日
午後6時30分~午後9時30分(午後9時受付終了)
真言宗総本山 東寺 【教王護国寺】
〒601-8473 京都市南区九条町1番地
TEL. 075-691-3325 / FAX. 075-662-0250
京都の桜の名所 おすすめの穴場 原谷苑
京都市の北西に位置する『原谷苑』は、知る人ぞ知る桜の名所です。
『原谷苑』http://www.haradanien.com/
開苑日【予定】
3月25日~4月24日くらいまで(花の状況により変わります)
開苑時間
9:00~17:00まで(入苑受付16:30マデ)
シャトルバスのご案内
シャトルバスを運行いたします。
わら天神宮前付近と原谷苑西門の間をピストン運行いたします。
わら天神宮前発が午前9時始発、午後3時半最終便になります。
詳しくは原谷苑ホームページをご覧ください!http://www.haradanien.com/
【市バスをご利用の場合】
・市バスM1は原谷地元住民の生活の脚となっております。
花見時に大変混雑し、迷惑をかけますので、
出来る限り賃走タクシーをご利用ください。
・地下鉄北大路駅や衣笠立命館大学前駅バス停などから、
京都市バスのM1系統にご乗車され、
原谷農協前もしくは原谷終点で下車後、徒歩2分です。
【タクシーをご利用の場合】
・地下鉄<北大路駅>またはJR<円町駅>より約10分。
・阪急<西院駅>より約15分。
・金閣寺のタクシー乗り場、もしくはわら天神前から約5分。
【歩いてアクセスされる場合】
・市バス北1系統源光庵バス停より約2.5km。
(所要時間:約30~40分)
・鹿苑寺金閣より、約2.2km。 (所要時間:約30~40分)
・御室仁和寺より、約2.1km (所要時間:約30~40分)
あとがき
京都にはこんなにもたくさんの桜の名所があるのですが、
桜の花が咲く時期は一瞬で、気が付くともう終わってしまっています。
しかも、最近どこもかしこもちょっと混み過ぎです。